競馬の馬券種類
基本的な馬券の種類
単勝(Win)
単勝は最もシンプルで人気のある馬券です。1着になると思う馬を1頭選び、その馬が1着でゴールすれば的中となります。賭け金の最低・最高額は販売元によって異なりますが、基本ルールは「1着の馬を当てる」ことです。
複勝(Place)
複勝は単勝よりもやや安全な馬券です。選んだ馬が3着以内(1着・2着・3着)に入れば的中となります(出走頭数が8頭以上の場合)。当たりやすい分、配当は低めで、単勝の1/4程度が目安です。
ワイド+単勝(Each Way)
Each Wayは、単勝と複勝を組み合わせた馬券で、1頭の馬に対して2つの賭けを行います。1着なら単勝と複勝の両方が的中、2着・3着なら複勝部分のみ的中します。
変則馬券(エキゾチック馬券)
変則馬券は複数の馬を組み合わせて予想する馬券です。単勝や複勝よりも難易度が高い分、高額配当が狙えます。
馬連(Quinella)
1着と2着に入る2頭を順不同で当てる馬券です。順番は関係なく、2頭とも上位に入れば的中します。
馬単(Exacta)
馬連と似ていますが、1着と2着の馬を着順通りに的中させる必要があります。難易度が高い分、配当も大きくなります。
ワイド(Duet)
選んだ2頭が、どちらも3着以内に入れば的中。着順不問。3通りの的中パターンがあり、的中率が高めですが配当は控えめです。8頭以上のレースが対象。
三連単(Trifecta)
1着・2着・3着の馬を着順通りにすべて当てる馬券です。ボックス(組み合わせ)で買えば順番は自由になりますが、コストが高くなります。
四連単(First 4)
三連単の進化版で、1着から4着までを順番通りに予想する馬券です。ボックス購入で順序自由にできますが、その分点数が増えます。
ダブル(Daily Double)
指定された2レースの勝馬を両方当てる馬券。両レースの1着馬を的中させることで払い戻しがあります。
連続ダブル(Running Double)
連続する2レースの勝馬を当てる馬券です。両方のレースで的中すれば配当が発生します。
トレブル(Treble)
3つの異なるレースで、それぞれの1着馬を的中させる馬券です。3つすべて当てないと払い戻しはありません。
オールアップ(All Up / パーレー / 累積馬券)
複数レースに渡る連続馬券で、1レース目の的中配当を次のレースに全額賭けていく方式。すべてのレースで的中が必要です。
トリクシー(Trixie)
異なる3レースに出走する3頭を選び、3つのダブルと1つのトレブルを組み合わせて賭けます。1頭外しても的中の可能性あり。1ドルのTrixieには4ドルが必要。
ペイテント(Patent)
Trixieに3つの単勝を加えた構成で、合計7点の賭けになります。1ドルのPatentは7ドル必要です。
ラッキー15(Lucky 15)
4頭の馬を選び、4つの単勝、6つのダブル、4つのトレブル、1つの4連累積を賭ける馬券です。1頭でも的中すれば払い戻しが期待できます。
ヤンキー(Yankee)
4頭の馬に対して、6つのダブル、4つのトレブル、1つの4連累積を賭けます。単勝は含まれていません。
ボックス馬券
ボックス馬単・三連単・馬連
馬の順番にこだわらず、選んだ複数の馬が該当する着順にどの順でも入れば的中となる方式です。例えば、3頭のボックス馬単は6通りの組み合わせになります。多くの馬を選ぶほど的中率は上がりますが、賭け金も増えます。
よくある質問(FAQ)
競馬ではどんな馬券が買えますか?
単勝、複勝、Each Wayのような基本馬券のほか、馬単、馬連、三連単などの変則馬券もあります。
初心者におすすめの馬券は?
自信があるなら単勝、リスクを抑えたいならEach Way、少額で高配当を狙うなら三連単などの変則馬券がおすすめです。
単勝・複勝・Each Wayの違いは?
単勝は1着のみ的中。複勝は3着以内で的中。Each Wayは単勝と複勝を同時に賭ける馬券です。
ボックス三連単ってどう買うの?
3頭以上を選び、それらが1~3着にどの順番でも入れば的中。組み合わせ数に応じて賭け金が増えます。
競馬の馬券はどうやって買うの?
公認のインターネット投票サイトに登録し、レースを選び、馬と賭け金を入力して購入します。単体でも、変則・複数レースでも購入可能です。