馬場状態の読み方
馬場状態は、競馬のフォーム分析において極めて重要な役割を果たします。馬場の硬さや柔らかさを理解することで、馬がどのようなパフォーマンスを見せるか予測しやすくなります。以下は、オーストラリア、国際的な基準、およびニュージーランドにおける馬場状態の分類方法です。
オーストラリア競馬
オーストラリアでは、馬場は1〜10のスケールで評価されます。1は非常に硬く乾いた馬場(Very hard, dry track)、10は極めて湿った重馬場(Extremely wet, heavy track)を意味します。理想的な馬場とされるのは、3または4程度で、馬の脚への負担を軽減する適度な弾力性を持っています。
2014年12月1日から、オーストラリアでは以下の分類が採用されています:
馬場状態 | 数値 | 旧評価 | 説明 |
---|---|---|---|
堅良 | 1 | 速 | 非常に乾いた硬い馬場 |
堅良 | 2 | 良 | 適度に芝がある硬めの馬場 |
良 | 3 | 良 | 弾力性があり、芝に覆われた理想的な馬場 |
良 | 4 | やや重 | わずかに沈みがあり、柔らかさを感じる馬場 |
稍重 | 5 | やや重 | 雨の影響を少し受けた、足元が柔らかい馬場 |
稍重 | 6 | 重 | 湿っているが、荒れていない馬場 |
稍重 | 7 | 重 | 雨でさらに柔らかくなり、馬場が掘れやすい状態 |
不良 | 8 | 不良 | 水を多く含み、深く沈むような馬場 |
不良 | 9 | 不良 | 飽和状態に近く、非常にぬかるんだ馬場 |
不良 | 10 | 不良 | 最大限に濡れており、実質的に飽和状態 |
人工馬場 | - | 人工 | 天候に左右されず使用可能な人工表面(Synthetic track) |
国際競馬
世界の馬場評価は国によって異なります。国際レースのフォームを分析する際は、通常 堅良 (Firm)、良 (Good)、稍重 (Soft)、不良 (Heavy)、人工馬場 (Synthetic) などの一般的な分類が使用されます。数値で評価されることもあれば、言葉だけのこともあります。
イギリスでは、人工馬場に対して「人工」という一語だけでなく、速 (Fast)、標準〜速 (Standard to Fast)、標準 (Standard)、標準〜遅 (Standard to Slow)、遅 (Slow) などの詳細な分類がなされます。ただし、実際のガイドでは簡略化され「Synthetic(人工)」にまとめられる場合が多いです。
イギリスの馬場状態分類:
馬場状態 | コメント |
---|---|
堅良 | 非常に硬く速い馬場。非常に稀。 |
堅良 | 乾燥しており、硬めの馬場。 |
良 | 少し弾力性のある乾いた馬場。 |
稍重 | 湿り気があり、かなり柔らかさがある馬場。 |
不良 | 非常にぬかるみ、雨で滑りやすく、馬のスピードを低下させる馬場。 |
標準(人工) | 人工馬場における標準的な評価。 |
ニュージーランド競馬
ニュージーランドでは、オーストラリアと似たシステムを採用しており、ペネトロメーター(地面の硬さを測定する器具)による数値評価が用いられています。用語もオーストラリアの分類に合わせており、両国間でのフォーム分析を統一しやすくなっています。